東京都女性経営者会員登録はこちら

Follow us

  • Facebook

レポート

第6回 NEW CONFERENCE
女性経営者等の活躍に向けた会議 ~女性社長が動かす東京の未来~

全体レポート
広がりを見せる女性経営者の裾野!
いよいよ女性活躍の次世代を育てるフェーズへ

東京都主催、女性経営者の活躍を応援する「NEW CONFERENCE」。第6回は2023年11月20日(月)にリアルイベント+ライブ配信(オンライン)で開催されました。

開会が宣言され、まずは小池百合子都知事からのエールが送られます。世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数で、146カ国中125位だった日本。都知事は「女性の力を活かしきれていない。この大きな伸びしろを使えば日本はもっと輝いていきます。女性が感性や発想力をいきいきと発揮することが、東京をさらなる進化へと導きます」と力強く語りかけました。

MPower Partners Fund L.P.ゼネラル・パートナーキャシー松井氏による基調講演のテーマは「なぜダイバーシティは企業の成長に不可欠なのか」。統計をもとにした「女性が決定権を持っているほど高いパフォーマンスにつながる」という分析や、「女性がポストを取ると男性のポストがなくなるという考え方ではなく、経済的なパイそのものが膨らんでいく、皆がベネフィットを受けられるようになる」という展望が述べられました。

株式会社Cradle 代表取締役社長/アーティストのスプツニ子!氏が登壇したもうひとつの基調講演では「EQUITY(公平性)を理解する~D&IからDE&Iへのステップアップ~」と題し、日本ではダイバーシティに比べてまだまだ理解が進んでいない「エクイティ」について解説。女性活躍支援を「逆差別」と断じたり、「男性も女性も関係ない」と性急に平等を強いたりする論調を取り上げ「現状の構造的差別を無視した『平等』は『公平』ではない」と話しました。

次は、女性経営者たちのトークショーです。テーマは、「ポストコロナ時代の経営戦略」。登壇者はWAmazing株式会社 代表取締役CEO 加藤史子氏、株式会社minitts 代表取締役 中村朱美氏、株式会社東横イン 代表執行役社長 黒田麻衣子氏、株式会社スードリー 代表取締役 前田有紀氏です。男性の育児休業取得、大企業勤務を経験しての起業、厳しいコロナ禍を乗り越えた飲食業運営、もともと女性が多い職場での「ダイバーシティ」など、様々な、そしてホットな話題が飛び交うひとときとなりました。

5テーマが同時開催・配信される「分科会」では、現地・オンラインともに参加者が関心のあるテーマを選んで聴講。現地参加者は質疑応答にてディスカッションにも加わります。継ぐことの難しさを知る「事業継承~継続と成長~」、事業の魅力を伝える「資金調達に向けた事業計画書の書き方」、人材確保にも重要な「成長につながる働き方と組織の作り方」、事業の作り方を考える「価値創造への挑戦」、経営者が周りを巻き込むための「企業ビジョンの共有」。登壇者の貴重な経験談や経営哲学に触れることによって参加者からの質問にも自然と熱がこもり、濃厚な議論が展開されました。

続いては、現地参加者によるネットワーキング。時間に限りのあるトークショーや分科会では聞ききれなかった経営のヒントを求める場でもあり、参加者も登壇者もさかんに交流を繰り広げました。

今年で4回目となる「東京女性経営者アワード」の表彰式では、受賞者の2人がステージに上がります。3年連続で業績を伸ばした経営手腕を表彰する「継続成長部門」では、株式会社MentorFor 代表取締役 池原真佐子氏が受賞。先輩キャリアウーマンと管理職候補の女性をつなげる事業内容を通じて「世界中にはいろいろな経験をした素晴らしい女性たちがたくさんいると実感しました。そういう方々を次世代の女性にマッチングすることで、一人ひとりが自分の能力、人生に勇気を持って一歩踏み出すようなお手伝いができたら」と語りました。 10年以上企業を先導してきた経営力を表彰する「持続経営部門」では、株式会社コトラ 代表取締役 大西利佳子氏が受賞。大西氏はリーダーに必要なものは真摯な心、意思決定の数、一歩踏み出す力だと持論を披露し「このような場で勇気をいただいた。皆さまとともにより良い社会の創造に向け、力を合わせて進んでいきたい」と意気込みます。審査委員長を務めた日本女子大学 教授現代女性キャリア研究所所長の永井暁子氏も「女性経営者の方々の裾野が大変広がってきたということを実感しました」と総評しました。

続いては、登壇者が議論してまとめ上げた、「東京都への政策提言」です。資金調達やネットワーク形成、知識・スキルの習得、情報発信などに関する4つの提言が発表されました。

最後に、積極的なリーダーシップや能力を最大限発揮できる環境づくり、女性活躍のムーブメント創出など、変革をもたらす一人ひとりのアクションについてまとめた「NEW CONFERENCE東京宣言」を採択。小池都知事は本日の総括として「女性の力をそれぞれの企業でも生かしていく。そして次の世代も育てていくということを皆さんと共に進めていきたい」と語りました。その後、登壇者がステージ上に集合してのにぎやかな記念撮影が行われ、活気にあふれた「第6回 NEW CONFERENCE」は盛況のうちに閉幕を迎えました。

開催日時 2022年11月20日(月)13:00-18:10
会場 【リアルイベント】
東京国際フォーラムD7・G404・G405・G407・G408(東京都千代田区丸の内3丁目5−1)
【ライブ配信(オンライン)】
ZoomとYouTubeによるライブ配信
対象 企業・団体の代表者、経営者層、個人事業主など(男女不問)
東京都女性経営者会員登録はこちら

Follow us

  • Facebook