東京都女性経営者会員登録はこちら

Follow us

  • Facebook

レポート

第6回 NEW CONFERENCE
女性経営者等の活躍に向けた会議 ~女性社長が動かす東京の未来~

基調講演1:なぜダイバーシティは企業の成長に不可欠なのか〜キャシー 松井
データで見る「ウーマノミクス」
ESG投資やジェンダー意識の変化が追い風に

「“なぜダイバーシティは企業の成長に不可欠なのか”は、1999年に女性と経済をテーマにしたウーマノミクスのレポートを出して以来、私自身がよくされてきた質問です」。そう語るのは、1人目のスピーカーであるMPower Partners Fund L.P. のゼネラル・ パートナー、キャシー松井氏。「ウーマノミクス」の提唱者です。

仮に男女の就業率・労働時間の格差が改善すれば、日本のGDP規模を15%押し上げられる可能性があるとし、「夢のような話かもしれませんが、少しくらい改善できそうだ!と、ずっと訴えてきました」と松井氏。
さらに、アメリカのフォーチュン500社を対象にした分析では、女性のボードメンバーが3人以上いる企業は、1人もいない企業と比較してROE※が平均50%高いこと、日本においても同様の正の相関が見られることなどをデータを用いて紹介。女性が決定権を持つ割合の高さが、企業の高いパフォーマンスにつながることが示唆されました。

※ROE:Return On Equity 自己資本利益率
投資家が投下した資本に対し企業がどれだけの利益を上げているかを表す財務指標

キャシー松井氏

「女性の起業家・投資家が非常に少ないことが気になっています」と言う松井氏は、続いてアメリカのスタートアップ企業を対象にした興味深いデータを紹介します。創業者を男性と女性に分けてみると、資金調達額は男性のほうが顕著に高いのに、実現した売上高は女性のほうが10%も高い結果に。
そこで、女性のサンプルがごく少数という条件付きではあるものの同様の検証を2020年から2021年にIPOした企業でしてみたところ、女性は男性と比べ資金調達額が44%少ないにもかかわらず、上場時の時価総額平均も、調達した1円当たりの売上高も、女性創業者のほうが高いことがわかりました。「IPO上場までの道のりはタフで長いものですが、達成できた女性起業家の会社は素晴らしいパフォーマンスを出しています。我々投資家側も、このチャンスを見逃すことはできません」と、投資家ならではの視点で女性起業家の魅力が語られます。

続いて、ダイバーシティが企業の業績を高める理由として、男性中心の組織では見過ごされがちなビジネスチャンスをキャッチできる点や、組織を継続的に運営するための優秀な人材が確保しやすくなる点を挙げます。
「これは女性だけの話ではなく、例えばLGBTQの方々、障がいのある方々、あるいは若い方。そういった人たちの意見をもっと決定プロセスの中に反映させれば、より素晴らしいパフォーマンスにつながると考えています」

ジェンダーギャップランキングにおいて日本は常に下位ですが、松井氏は「時代は変わってきている」と期待します。
「日本は欧米より少し遅れましたが、ここ数年で最もESG投資が伸びているマーケットの一つです。若い男性の価値観が、私の父やその前の世代とまったく異なります。以前は女性だけで大変な戦いでしたが、これからは若い男性を含め、より生活しやすい、よりサステナブルな生活方法に向かう時代になってきたと信じています」と、ミクロとマクロ両方の視点から、明るい展望が語られました。

最後に、女性起業家や経営者、起業しようと考えている方に向けて、メッセージが贈られました。「まず一番に伝えておきたいのは、女性にとって大変なことですが“be confident(自信を持つ)”ということです。もう一つは、遠慮なく人に聞きなさいということ。女性は遠慮しがちですが、聞かないと何ももらえないのが人生です。何でも良いのでぜひ聞きましょう」
NEW CONFERENCEをはじめ、APT Women(東京都女性ベンチャー成長促進事業)や、Tokyo Women in VC、経産省のJ-Startup など、ネットワーキングの機会を得られる取り組みを紹介しながら、「お会いした人たちの名刺をもらうだけでなく、資金調達のアドバイスが欲しいとか、ある人材を探していますとか、本当に遠慮なく聞くことがとても大事です」と、参加者の背中を押す激励で講演を締めくくりました。

キャシー 松井
MPower Partners Fund L.P.
ゼネラル・パートナー

ゴールドマン・サックス証券会社、元日本副会長およびチーフ日本株ストラテジスト。
1999年に提唱した「ウーマノミクス」の概念はその後広く世界に浸透し、日本政府も女性活躍推進を経済成長戦略として打ち上げるに至った。
多様性、コーポレートガバナンスと持続可能性を経済合理性の観点から分析し、多くの企業や投資家に影響を与えている。2020年に『女性社員の育て方、教えます』を出版。ハーバード大学、ジョンズホプキンズ大学院卒。

開催日時 2022年11月20日(月)13:00-18:10
会場 【リアルイベント】
東京国際フォーラムD7・G404・G405・G407・G408(東京都千代田区丸の内3丁目5−1)
【ライブ配信(オンライン)】
ZoomとYouTubeによるライブ配信
対象 企業・団体の代表者、経営者層、個人事業主など(男女不問)
東京都女性経営者会員登録はこちら

Follow us

  • Facebook