東京都女性経営者会員登録はこちら

Follow us

  • Facebook

レポート

第7回 NEW CONFERENCE
女性経営者等の活躍に向けた会議 ~女性社長が動かす東京の未来~

オープニング
超えられない壁が、大きな扉に変わる
追い風のなかで挑戦する女性に限界はない

開会に先立って、株式会社 morich 代表取締役 All Rounder Agentの森本千賀子氏に、「今ある女性経営者の課題」についてお話しいただきました。

空白の30年と言われて久しい日本において、2022年に女性活躍推進法が改正され、さらには、コロナ禍に直面したことで働き方改革の推進、ライフワークバランスの実現が大きく前進しました。

女性活躍の気運は高まったように思えますが、実態はどうでしょうか。森本氏はスライドを交えながら、日本の女性社長比率はわずか8.3%、開業者の割合も男性と比べわずか1/4程度(2023年)と、「どちらも右肩上がりではあるが非常に残念な結果」と解説します。

森本氏

女性が直面する問題として、「資金調達ネットワークや起業家コミュニティへのアクセスが遠い」「ロールモデルが見付けにくい」「ライフステージの変化や家事育児の負担」などを挙げながら、「実は女性自身のメンタリティー、マインドセットの問題が一番大きいと感じる」と森本氏。

女性の特性として、「リーダーやマネジメントをすることに強いストレスがかかる」「自己肯定感や自己効力感が低い」「完璧主義でリスクが取れない」といった傾向があるとし、ロールモデルがいない孤立感が加わることで女性起業家が増えないのではと考察。

女性経営者・女性起業家を増やすためには、社会的な仕組みを変えていくことはもちろん、女性自身の意識改革も必要だと言います。
「女性は原体験をビジネスに変えることが得意。明確で強いパーパス・ビジョン・信念を掲げましょう。そして、今日の登壇者も皆さまの応援団になる方々。東京都はネットワーキングの機会をたくさん用意されていますから、ぜひ活用を」と、会場を見渡してエールを送ります。

「ご自身の可能性を信じて挑戦し、恐れないマインドセットを持ってください。私が起業した当時からは考えられない景色が広がっています。働く時間も場所も制約が取り払われ、仲間や応援団がいる時代。かつては越えられなかった壁が、今では大きな扉になっています。挑戦する女性に限界はありません。皆さんの未来が、より輝かしいものになることを心から信じています」

学び続け進化し続けること、そして周りを味方に付けることこそ、女性経営者の課題解決のカギになるという力強いメッセージで、一日の期待が高まるオープニングとなりました。

森本 千賀子の写真
森本 千賀子
株式会社morich 代表取締役 All Rounder Agent

1993年、株式会社リクルート人材センター(現リクルート)に入社。大手からベンチャーまで幅広い規模・業種の企業に対する人材戦略コンサルティング、採用支援サポート全般を手掛け、主に経営幹部・CxOクラスの採用支援を中心に、3万名超の求職者と接点を持ち2,000名超の転職に携わる。リクルートでは、累計売上実績歴代トップ、全社MVP など受賞歴30回超。2017年 株式会社morichを設立。「オールラウンダーエージェント」として「困ったときのモリチ」をvisionに人材紹介事業のほか、スタートアップ支援やビジネスマッチング等、多様な事業を展開。 NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」「ガイアの夜明け」等、「日経on-line」「PRESIDENT」連載や日経新聞「人間発見」にも取り上げられるなどの各種メディアへの出演、『1000人の経営者に信頼される人の仕事の習慣』『本気の転職』等の十数冊の著書の執筆、年間100回以上の講演多数。社外取締役・NPO理事・顧問・アンバサー、各種自治体の委員等も歴任し「パラレルキャリア」を意識した多様な働き方を体現。 二男の母の顔を持ちながら、子供たちに明るい未来へのバトンを繋いでいくことをミッションにしている

開催日時 2024年11月25日(月)13:00-18:10
会場 【リアルイベント】
東京国際フォーラムB5・G502・G504・G505・G510(東京都千代田区丸の内3丁目5−1)
【ライブ配信(オンライン)】
ZoomとYouTubeによるライブ配信
対象 企業・団体の代表者、経営者層、個人事業主など(男女不問)
東京都女性経営者会員登録はこちら

Follow us

  • Facebook